
MONOSTREAMとは?
MONOSTREAMには、【”モノ(MONO)”に関わる物流・物販・EC業界の”流れ(STREAM)”になる】という意味が込められています。具体的には、MONOSTREAMでは、以下のミッションを掲げています。
- ミッション1 ANTI SCAM:悪しき情報を淘汰して正確な情報を提供する流れ
- ミッション2 OPEN KNOWLEDGE:全体の流れを把握できる情報を積極的に公開する流れ
- ミッション3 INNOVATIVE NETWORK:新しい価値を創造するための関係性を促進する流れ
上記のミッションを達成するために、MONOSTEREAMでは、物販、物流、そしてECに関する情報発信を行います。また、各種業界の当事者に対するインタビューを実施しながら、新しい概念や考察について発表する予定です。
MONOSTREAMのメンバー
MONOSTREAMは、PENDELIONによって運営されています。
以下のメンバーで本事業を運営しています。
KYOHEI MORIMOTO
1990 年生まれ。慶応義塾大学福澤諭吉文明塾 CP7期生。公共法政策修士(東北大学)。 研究分野はレジリエンスの社会政策。2017年より東日本国際大学・福島復興創世研究所の准教授として福島復興の研究及びプロジェクトに携わる。2018年には、IAEA等の国際機関と協力して原子力災害をテーマとする国際シンポジウムを福島県いわき市に誘致。2019年よりグロースハッカーとして独立し、メディア戦略、データ分析、SEO対策、記事の作成など情報発信全般に関わるサービスをワンストップで提供している。福島県総合計画審議委員会の審議員を歴任。